今回のプチクッキングはポテトサラダ✨
ワクワクしながら三角巾やエプロンを着せてもらったあとは・・・
まずは先生の説明を聞いている きりんぐみさんです😊
😀もぐもぐおいしい💖
大きな口であーん🤩
自分で もみもみしたポテトサラダもおいしいな😀
子どもたちは夢中になって食べていましたよ☆
次のプチクッキングも楽しみにしていてくださいね💖
今月の絵本給食は『ねないこだれだ』のお話でした😊
子どもたちは👻おばけの絵本が大好き💖先生が読み聞かせをすると『きゃ~😆』と、お友だちと顔を見合わせて喜んでいます。
そんな絵本のおばけが給食に登場❕👻おばけに気づいた子どもたちは『うわぁ~✨おばけさん いる~』と、しばらく眺めて👀いましたが いただきます👏をすると、すぐにおばけの姿が・・・どこかへ・・・😊
『おいしい💖😋おいしい🥄🍛』
もりもり 食べている姿に調理の先生もにっこり😊でした。
おばけのハヤシライス
おいしい💖
とっても
おいしい😀
みんな夢中になって ハヤシライスをペロリ🥄
おいしそうに食べる姿を見ていると、幸せな気持ちになりますね💖
お腹がいっぱいになった子どもたちは このあとスヤスヤ😪💤
気持ちよさそうに お昼寝をしました。どんな夢をみたのかな❔😊
調理の先生 おいしい給食をありがとうございます💖
お部屋で絵の具遊びをしました🎨
先生が「これは何色かな❓」と聞くと、
あか~ あお~ みどり~ ピンク~・・
と、大きな声で答えてくれる子どもたち😊
先生がトレーに絵の具を入れるたびに…
『わあ~』『きゃあ~💛』と、歓声が上がっていましたよ!
絵の具に水を注いで混ぜ混ぜすると、その様子に子どもたちは興味津々です。
「早くやりた~~~い😆😆😆」
と、うずうず している様子の子どもたち…
準備が整い…ついに!!子ども達お待ちかねの出番がやってきました✨
筆で手🖐🏻に絵の具を塗ってはペタッ!塗ってはペタッ!
「青がいい」「赤がいい」と、手🖐🏻🖐🏻に好きな色を塗ったり、トレーの中に手を入れたりして、子ども達の可愛らしい手は あっという間に絵の具でカラフルになっていました😊 手につくのが ちょっぴり苦手な お友達もいましたが、先生と一緒に、出来るところまでチャレンジしてくれていましたよ。
ペタペタ ぬりぬり🎨
白のキャンパスが、子どもたちの感性あふれる楽しい色に大変身しました🎵
いつも天気🌞の良い日には 周辺に散歩に行くのですが、近くの畑のおじさんと仲良くなった子どもたち。
この前『おはようございます😀』と挨拶をする子どもたちに 是非、育てたすだちを見せて、匂いを体験させてあげて✋👨と、すだちを たくさんいただきました。そして・・・
見てください↓↓↓ 真剣な表情で何度も 匂いを嗅いでいますよ
クンクン❕
においがする…
食べられるかな~🙄
しばらく真剣に匂っていましたよ
なんだろう❔🙄
畑のおじさん
ありがとうございました💗
お外遊びが大好きな子どもたち☺
お天気の良い日には、できるだけお外で過ごせるようにしています🌼
今回は、今月のお外遊びの様子をお届けしたいと思います✨
暑い日が続いていた時期もありましたが、
みんな元気いっぱい💪笑顔いっぱい☺
お外遊びを満喫しています☀
園の近くの公園で みんなで追いかけっこ~✨
みんな、楽しく体を動かしています❕
青虫が公園をあるいてるのを見つけた日もありました★
草木がたくさんあるので、ちょうちょ や とんぼ、季節を感じられるような虫たちをよく見かけます🦋
みんな いつも楽しく過ごしていますよ☺
緊急事態宣言中はブログをお休みさせて いただいていたので、、、
今回は夏の子どもたちの様子をお送りしたいと思います🎵
まずは
おばけが大好きな子どもたち❕
先生から、おばけとトンネルで、子どもたち楽しめるようなものを作ってあげたい!とのことで、、、
先生たちが作ってくれました✨
大きなダンボ-ルを二つ繋げて、みんなが楽しめるようにと、窓を作ってカラ-セロハン、おばけを飾ったりして作った、お化けトンネル✨
中にはこっそり、おばけのスポンジや、ナイロン手袋などで仕掛けをしました☺
子どもたちはというと・・・
楽しそうに、お化けトンネルで遊んでくれていました✨
金魚すくい、わにわにパニック、まとあて、ボーリング…と、楽しそうなお店がいっぱい☆彡
盆踊りも おどりました🥁
景品も たくさん もらったよ✌
楽しい体験、いっぱいしたね✨
みんなで作ったよ❕
ウータンとワンワンのおめん☺
上手にできたでしょ☺似合うでしょ✌
かわいいカエルのおもちゃできたよ-❕
楽しかった夏✨子どもたちにとって いい思い出に なっていますように✨
この日はクッキング!今から何を作るのかな❓ みんな真剣な顔で 先生のお話を聞いています 😊
きりんぐみさんは袋に入っている’じゃがいも、にんじん、きゅうり、マヨドレを混ぜ混ぜ、2歳児のぞうぐみさんは袋の中に材料を入れるところから挑戦して、、『おいしくな~れ💛おいしくな~れ💛ギュッギュッギュッ』と、混ぜましたよ😊
こぼさないように そっ~と慎重に。。。
混ぜた後は ぎゅっと絞って お皿に盛り付け!
みて~できたよ~😄
ポテトサラダです!
おいしそう~😊
みんなが作ったポテトサラダ、給食で美味しく いただきました🎵
以前、テラスの畑に カブとラディッシュの種まきをした様子です❕
子どもたちも 『大きくなった~😆』と毎日テラスに見に行くのを楽しみにしているんですよ🎵
📖絵本給食📖
今月は、『ねないこだれだ』の メニューでした!
みんなの大好きなドキンちゃんが 絵本を持って遊びに来てくれました💛
絵本給食の前に、お部屋を少し暗くして ライトシアター🔦をしました。
暗がりが ちょっぴり苦手そうな お友達もいるので、みんなの大好きなアンパンマン達にも登場してもらいました😄
おばけになって飛んで行ったばいきんまんをアンパンマンが助けてくれましたよ😊
夜になったら はやく寝ましょうね!
お話の後は 美味しい給食!
おばけのハヤシライスにスープ、 ブロッコリーサラダ、デザートのりんご 🍎
よーく見たら誰かがのぞいていますよ、、、👻
🍃製作もしました🖍
製作の中では…
みんながおばけ👻さんになってしまって、お空に飛んで行ってしまいました😭
「夜になったら早く寝ようね!」子ども達も『はい🖐🏻』と、お約束してくれました😊
今年の夏祭りは、緊急事態宣言中ということもあり、数回に分けて行いました🌟
子どもたちは何度も甚平を着て遊べたので、喜んでいましたよ😆
まずは、盆踊り・・・
(感染症対策で間隔をあけています)
🎵アンパンマン音頭&エビカニクス音頭を踊ったよ😆
ロボット輪投げ🤖
アンパンマン輪投げ
動物ボーリング🎳
ワニワニパニック🐊🔨💦
水風船ヨーヨーもしたよ🤩
甚平姿の子どもたちに『かわいい😍かわいい』何度も呟く先生たち💖
いつもと違う雰囲気で 子どもたちにとって夏の楽しい思い出の一つとして記憶に残ってくれると嬉しいです😊
保護者の皆様 ご協力ありがとうございました。