天気の移り変わりが多い この時期☔
室内、戸外に関係なく
子どもたちは元気いっぱい日々楽しく笑って過ごしています☆
滑り台やマットを使って、楽しんでいます☆
戸外遊びも
元気いっぱい💪
鉄棒も大好き💛
バケツを帽子にしてみたよ★
元気いっぱい
『よーいドン👏』
『タッチ✋』
ダンゴムシ
み~つけた👀
優しくタッチ✋
お散歩前に。。。パシャ📷
みんな なかよし✨
お友だちと
観察中👀
ダンゴムシ
さん✨
おいで~👋
キリン組の
おともだちも
楽しく遊んで
います☆
6月22日(木)~風船遊び~
9時45分から10時45分まで
対象:2歳児
持ち物:水筒など水分補給ができるものを お持ちください
☆参加希望の方は必ず ご予約のお電話(072-242-4831)を お願いします
6月に入り新しい お友だちが増えました。泣いたり笑ったり更に賑やかになった保育室です☆そんな子どもたちの様子をアップしますね😉
おやつも にこにこで😀食べられるようになったり 牛乳も がんばってます🌟
この日は散歩に出かけ、公園で蝶々🦋を にがしてあげました
カゴのふたを開けて 蝶々さん またね👋
ふたを開けると すぐにカゴから飛び立っていった蝶々でしたが、速すぎて見えていなかったのか、蝶々がいったあともカゴを見つめていましたよ😅
七夕製作🎋をしたよ
体操も がんばる ぞうぐみさん です↓↓↓
みんな それぞれに好きな遊びを見つけて楽しんで過ごしています💖
さあ!
きりんぐみさんのクッキングが始まりますよ😊
きりんぐみさんは初めてのクッキング。
すこ~~し緊張している様子😳
でも、エプロン姿 とっても可愛い💗ですね😊
ジップロックにバナナ🍌とりんご🍎ジュースが入ってます。もみもみしてバナナの感触を確かめながら つぶしていきますよ。美味しくな~れ、美味しくな~れ🎵
きな粉クッキーも たくさん食べました。
ぞうぐみさんのクッキングが
はじまるよ~~~!!
ぞうぐみは ジップロックの中に、自分で バナナ🍌と りんご🍎ジュースを入れて 作っていますよ。きな粉クッキーも みんな大好き!!たくさん おかわりしていましたよ😄
クッキング、楽しかったね!!
次のクッキングは 何を作るのかな❓
楽しみにしていてくださいね😊
気持ちよさそうに お昼寝も できるように なってきましたよ🥰
エプロン姿の子どもたち 可愛い💖🥰ですね
お外でチョウチョウを逃がしてあげたよ❕
チョウチョウさん👋バイバイまたね~
この日の散歩でも地域の方が温かく子どもたちに手を振ってくれていました。わざわざ 中から出てきてくださり 声をかけてくれました🥰 カエルさんどうぞ👐とプレゼントを渡しましたよ💖
先生から苗を植える説明を聞いていますよヽ(^o^)丿
苗植えをした後は ダンゴムシ探しに夢中の子どもたちです🌟
今年は キュウリ🥒・オクラ・トマト🍅・ピーマン
子どもたちと水やりをしながら育てていきたいと思います😉
きりんぐみさんも滑り台楽しんでます🥰
散歩に出かけていると 地域の方にメダカを見せていただきました(^^)/
この前は メダカをいただき ありがとございました☆・・・と かえる🐸の制作をプレゼント✨
こいのぼり🎏も いただき ありがとう🌟 かえる作ったよ~💕
4月は なかなか子どもたちの様子を お届けできなかったので、
今回は4月の子どもたちの様子をご紹介👐
4月の食育活動🚌
🍱おべんとうバス🍱
大型絵本を読んで、
おべんとうバスに、ハンバーグくん、えびフライちゃん、たまごやきさん等々、みんなをバスに乗せて、出発~👋
楽しく食育活動✨
そして。。。
☺にこにこキッズの お友だちも☺
🌼みんなで春の遠足🌼
みんなで
にっこり☺
はいチーズ✌
みんなで朝のおやつ🍹
おいしいね☺
みんなで いっぱい遊ぶよ~🤩
お絵描き、滑り台、楽しいね☺
たくさん遊んだら。。。
給食の先生が、子どもたちのために一生懸命作ってくれた、
おいしい お弁当を届けてくれました✨
先生~👋❕こっちだよ~👋
みんなで おいしく いただきました🥄
パクパク🥄もぐもぐ
おいしいね☆
たくさん遊んで、たくさん食べて楽しかったよ✨
ぞうぐみの お友だちは、苗植えをしました。
大きくな~れ、大きくな~れ!
お当番さんが順番にお水をあげてくれます。収穫したら、みんなで 給食で食べたいと思います。楽しみですね🎵
新年度が始まり早いもので一ヶ月が経ちました。新しい環境にも慣れてきて 元気いっぱいの子どもたちです🎵
中百舌鳥駅前を お散歩。歩いたり バギーに乗ったり 駅前公園で遊んだり、、。
楽しく過ごしていますよ。ちょうちょや こいのぼりも見つけました。これからも いっぱい お外に行って遊ぼうね😊
≪しょうぶ湯≫こどもの日 ご家庭では こどもの日には お祝いをされたことでしょう。しょうぶ湯にも入られましたか❓ 園では しょうぶ に 触れてみました。初めての感触!!子どもたちも触ったり、においを かいだり しましたよ。
≪ぞうぐみ春の遠足≫
ぞうぐみの お友だちは 向陵公園へ遠足に行きました。お天気が心配でしたが、当日は お日様🌞も顔を出してくれて 楽しい遠足になりましたよ🎵
向陵公園まで電車を見たり、お花も見たりして歩きました。
ブランコも大好き😊 ゆらゆら上手に乗っていましたよ。
楽しみにしていたお弁当!「おいし~おいし~」と、食べていましたよ。
お母さん、お父さん、美味しい お弁当ありがとうございました。
いっぱい遊んで、美味しい お弁当も食べて、とっても楽しかったね😉
~食育活動~
🍅夏野菜🥒植えました
ぞうぐみの おともだちが夏野菜の苗を植えました。
みんなで苗を一つずつ、大切に丁寧に、
ふんわりした土の お布団に、
🍅ミニトマト、きゅうり🥒、ピーマン、オクラを
『大きくなれ~👏大きくなれ~👏』と お水もあげて お野菜の生長を楽しみにしています☆
お話を よく聞いて👂
Let ’s苗植え👍
そーっと
土の お布団に👐
たくさん お水も
あげました🌊
虫さん、発見👀
みんなで観察中👀
お当番活動も
頑張っています💪
たくさん おいしい野菜ができますように😍
~🌈雨あがりの
お散歩☔~
雨上がり。。。
公園が濡れているので、中百舌鳥駅前まで電車を見に行ってきました🚆
中百舌鳥園のお友だちとも会って、一緒に電車を見ました🚃
高野号も見ることができて
車掌さんにも手を振ってもらい、大満足の子どもたちでした☆
また行こうね☺