今日は朝から子どもたちと大切に育ててきた🌱カブを抜きました☆彡
調理の先生にラディッシュを持っていったよ😊
テラスで育てたカブをシチュー🍲に入れてもらい、ラディッシュも味付けをしてもらって みんなでいただきました😉一生懸命に育てた カブを入れてもらい、食べながら カブを探している子もいましたよ🧐✨
調理の先生 今日も美味しい給食を ありがとうございました★😆
今年度も子どもたちと先生と力を合わせ 気持ちを一つに頑張りました🌟
開会式
やんちゃ怪獣どっか~ん体操🎵
この体操は子どもたちが と~っても大好きな体操で、曲の始まり部分では座って待つのですが、先生たちが言わなくても嬉しそうに座って 早く音楽をかけて欲しそうに・・・その姿も可愛かったんですよ💖
先生やお友だちを見て真似をして頑張っていますよ🎵
みんなで体操
楽しい~😆❕
★かけっこ★
くだものカ~ニバル🍎🍊🍌
僕たちバナナ🍌🎵手を広げてゆ~らゆ~ら
僕たちりんご🍎🎵
wow wow wow wow オ~ジューシー❕
私たちみかん🍊🎵くだものカーニバル ヘイ❕
はじめての炭酸
指先まで ピーン✨素敵💖
新幹線でゴー❕~🚅
ハイポーズ❢かっこいいでしょ
閉会式 メダル授与🥇
先生たちから一人ひとり声をかけて 子どもたちにメダルの授与です。
よくがんばりました💖
楽しかったね~💖
保育室から『キラキラ~』『移動~』『くるり~ん』『フリフリ~』楽しそうな先生たちの掛け声に子どもたちも嬉しそうに真似をして音楽に合わせて身体を動かしていましたよ😉かけっこも よーいどん❕と走り出す子どもたちや お友だちと楽しく活動する姿を見て👀✨改めて子どもたちの成長に先生たちは とっても嬉しくなりました。
保護者のみなさま ご協力ありがとうございました。かわいい💗子どもたちの写真 楽しみにしていてくださいね☆彡
『 たけちゃんです 』
『 まっすーです! 』と、
❝コープのえほんでスマイルキャラバン隊❞の方達が中百舌鳥園に来てくださいました ✨
わくわく💗ドキドキ😆 何がはじまるのかな❓
手遊びやペープサート、大型えほん…子ども達は目をキラッキラ🤩✨と輝かせながら とっても楽しそうに見ていましたよ😉
そして、いよいよ みんなが心待ちにしていた
とまとちゃんの登場です 😆 🎉 🎉
お散歩の時に見かけたトラックに描いてあった とまとちゃん…。ず~っと会いたかった とまとちゃん…。本物の登場に…
「とまとちゃ~~ん 🤩 」 と、
大喜びの子ども達🙌 🙌
みんなでタッチ❕ とまとちゃんの手を にぎにぎ するお友達もいました💛大きくて笑顔が可愛い とまとちゃんに子ども達は心を奪われていましたよ🥰
大人気の とまとちゃんでした😊🎶
楽しかった時間はあっという間に過ぎ、別れを惜しみながら最後に とまとちゃんと一緒に“ハイポーズ📸”
「とまとちゃん ありがと~ 💖」
「また きてね~👋👋」
また来てくれるといいね 😉 子ども達の楽しそうな姿を見ることができて、心が ほっこりする先生達でした☆
たけちゃんさん、まっすーさん、とまとちゃん、子ども達に素敵な時間を ありがとうございました 💖
おばけが大好きな子どもたち☆
夏も お化けの歌を歌ったり、絵本を読んだり、おばけトンネルで遊んだり、秋になり 公園でも落ち葉で おばけを作ったり、お化けごっこをして追いかけっこをしたり。。。楽しんでいます💛
そして、今回は絵本給食でも おばけを楽しみます💕
この絵本、皆さんご存じの方も多いかと思います☺
ねないこ だれだ
せな けいこ さく
《福音館書店発行》
今回はお部屋が大変なことに😨
新聞で埋め尽くされています( ゚Д゚)
でも、、、この中には、、、
おめめのない、おばけたちが😨
その おばけたちを子どもたちが救出へ☆
いたよ!おばけさん、みーつけた👀
ここにも👀いるかな?みんな、あっちこっち一生懸命探しています👀
おばけさんを見つけたら、おめめをつけてあげて、おうちに連れていってあげて、、、
救出任務完了❕ 頑張ってくれた、子どもたち✨
給食室から いい匂いもしてきて、みんな お楽しみの給食タイム🍛
今回は、
おばけハヤシライス
ブロッコリーサラダ 野菜スープ
リンゴ🍎
では、早速『いただきまーす🥄』
イェーイ✌おばけがいるよ~👻
おばけの給食、うれしいーー💕いっぱい いっぱい、おかわりしたよ💛
給食の先生、いつも おいしい給食をありがとう💛また、つくってね☆
気候も良くなり🍂公園で元気よく遊んだり、散歩では いろいろな人に出会ったり、様々な物を見て過ごしています☆
最近の子どもたちはというと・・・😁
散歩途中の子どもたちは 何かを見つけましたよ😉そうです☆必死に歩いている…
子どもたちは道中で必死❔🐛💦に歩いているあおむしに夢中です。見てください・・・覗き込んでいる子どもたち😁☟
テラスで
シャボン玉~
待て待て~✋✨
子どもたちも
ラディッシュ&カブも 元気に成長中✨
天気の良い日には 太陽の光を浴びて🌞元気に戸外で身体を動かしたいと思います。よ~し❕次は何をして楽しもうかな~💖🙄と、考える先生たちです😁
今から うんどうかいを始めます。みんなで一緒にがんばるぞ🎶
エイエイオー!
衣装が とっても よく似合っていましたよ✨ みんな可愛い 🤩 💖
🎵サ~ンサンサン たいようがさんさん!と、まずは みんなで体操です!
あたま、か~た、おなか、おしり…と、元気いっぱいです 😄
平均台から 落ちないように。。。
上手に渡れました🎵
トンネルを くぐっています😉
おなかが すいたアンパンマンに おにぎりを食べさせてあげましたよ😊
名前を呼ばれて、お返事もしっかりできていました 😄
“は~い✋”
“はしるの たのし~い🎶”
広い公園で のびのび走りました😉
お友達と一緒に元気よく走りました🎵
みんなで体操がんばるぞ!
“オ~~~~😄”
はじめに柔軟体操!
きりんぐみさん、先生のまねっこ上手にできるかな?
きりんぐみさんは先生と一緒に いぬさん、わにさんに変身!
平均台も落ちないように ゆっくりと渡ります。
鉄棒にも挑戦‼しっかりと ぶら下がれて すごい✨
よいしょ よいしょ
上手に変身していました💖
ぶら下がれたよ~(^^)
『ぞうぐみさんの体操教室を始めます!』
『おねがいします‼』と、ごあいさつも上手にできています🎶
1,2,3,4,5,~柔軟体操~
足もビシッと伸ばせていて かっこいい🤩
~体そらし~
とっても上手❕
~とび箱~
ジャンプして足を開いて馬乗り!
とび箱に乗って…ジャ~ンプ!!
~平均台~
がんばるぞ~😉
手を広げて🛫
バランスをとっています!
~足かけまわり~鉄棒にぶらさがって足をかけて、くるんと回れるお友達もいます 🤩
✨がんばりました✨
先生と一緒にハイポ~ズ❕
楽しかったね 💖
最後に かっこよくポーズを決めてくれた お友達でした 😊
体操の先生✨ありがとうございました(*^^*)
食育の一環として、クッキング&調理室見学をしました✨
毎日、いい香りが流れてくる、給食室、、、
いつも どんな風に給食を作ってくれているのかな~❔
お野菜の切り方や お出汁の取り方、他にもたくさん、、、
ゆっくり、じっくり見させてもらいました✨
“お野菜は切ったら どうなってるかな❔”
“この お野菜なーんだ❔”
給食の先生からクイズを出してもらい、お話も楽しみながらの見学です☺
本来なら食材を触らせてもらったり、お料理の味見をさせてもらったりしたかったのですが、、、
今回はコロナの感染症対策のため、断念💦
次回は実施出来ますように💪
自分たちの給食が作られていくのを、私たちが想像していた以上に興味を持って見てくれていました✨
今回の給食メニュー
ごはん 豚の生姜焼き
ポテトサラダ すまし汁
そして、今回は自分たちで『ポテトサラダ』を作りたいと思います🎶
エプロン、三角巾をつけてもらい、しっかり手を洗ったら
✨クッキング☆スタート✨
まずは、お芋をつぶして🥔もみもみ👋
さらに お野菜とマヨドレを入れて、さらにもみもみ👋
そして、絞り出したら 、、、
ポテトサラダの、出来上がり~👏
ちょっぴり味見~👀おいしよ~👀
自分たちで作った🥕ポテトサラダ🥔と、給食の先生が作ってくれた給食🥄で早速『いただきまーす』
「給食、おいしいよー❕」みんなと食べたら楽しいね~☺
いっぱい食べちゃおう💛
お野菜好きな お友だちは、『おかわり~』と、何回もおかわりをしてくれて、苦手なお友だちも、自分で作ったポテトサラダを少しでも食べようとしてくれる姿が見られました☆
次回のクッキングは、、、
秋の味覚、さっまいもを使った『スイ-トポテト』です❕
お楽しみに💕
10月が終わりに近づき、にこにこキッズ長曽根園では、
子どもたちと楽しい👻ハロウィン🎃パーティー👻を行いました✨
子どもたちも職員も楽しみにしていたので、みんな朝からワクワク💛ソワソワ
楽しい一日になりますように✨
まずは、先生から仮装して変身🌀
でできたのは👀
なんと、、、バナナちゃん🍌
バナナちゃんに びっくりしている おともだち、、、
ケラケラ嬉しそうに笑っている おともだち、、、と、
様々な表情を浮かべていましたが、、、
楽しくなってきたのか、順に仮装しにお部屋に入った先生を呼びに行っていましたよ✨
バナナちゃんに続き、ミニオン、ルイージ、ピエロと登場し、みんな大盛りあがり👏
子どもたちも もちろん仮装しました✨
かわいい お化けに変身❕手づくりバックを持ったら、出発💪
お家についたら、みんなで
お菓子や手作りおもちゃをもらい、みんなごきげん🎵
そして、ピニャータ👻中身は、、、 マイクラムネに手作りキャンディー💛
さぁ、割れるかな~🎵
なかなか割れないね💦
先生も参戦💪みんなで割れるまで楽しみました✨
まだまだ お楽しみは続きます☆
子どもたちのために、朝、早くから給食の先生が頑張ってくれていました✨
給食は🎃ハロウィンプレート🎃
では、早速、、、
いただきまーす🎵
おいしいよ~💕パクパク🥄
おやつは👻ハロウィンマフィン&クッキー👻
おいしそう~✨旗がついてるよ
クッキ-🍪もマフィンも丸かじり~☆
バックを作ったり、仮装したり、ピニャータで楽しんだり、手作りおもちゃ、お菓子と たくさんもらったり、、、
楽しいこと盛りだくさんの一日でした✨楽しめたかな~☺
ハロウィン🎃パーティーの次の朝、、、
子どもたちが『先生~次、なにするの❔』と、園での活動を楽しみにしてくれているようです❕
子どもたちは もちろん、職員も一緒に楽しめるようなことを、また考えていきたいと思います☺
さあ!
🎃PARTYの はじまりです🎵
ガタガタ、ゴトゴトと音がしてきて、魔女さんが登場した時は…
子ども達は びっくり😲
ちょっぴり涙が😢こぼれてしまうお友達もいましたが、仲良くハイポーズ!
“Trick-or-Treat”
上手に言えていました😉
はやくお菓子がほしいなぁ・・
お菓子ありがとう!
何が入ってるかな❓
お菓子ください!
お菓子ありがとう💛
ちょっと怖いよ!
魔女さんだ~😃!
魔女さんが お菓子を持ってきてくれたので、一人ずつ魔女さんのところへ。。
「Trick-or-Treat」「ありがとう!」と、ごあいさつも しっかりできて、魔女さんと お友達に なりましたよ😃
その後、みんなでピニャータで遊びました😄
おばけ👻の くす玉ピニャータを割ると。。。。
中には楽しいものが いっぱい詰まっていました🎶
えいっ❕❕ やあ❕❕
「がんばれ~!!」と、まわりのお友達も応援しています。
おばけ👻の くす玉ピニャータ
みんなと たくさん遊んだ魔女さんは、お家に帰っていきました。。
「来年も また来てね~💛」
今日は 子どもたちの楽しみにしているハロウィンパーティー👻をしました。
楽しい一日にしよう❕✨
そして先生たちも🤩いつもと違う雰囲気で💖
さあ~楽しいハロウィン🎃はじまるよ~✨
可愛い💖衣装も着て にっこにこの子どもたち😆✨
写真を撮影したり 先生がハロウィン🎃の絵本を読んでいると・・・
ピンポーン❢
👀❕❕💓
こんにちは~☆にこにこキッズの お友だちに会いに来ました😆と 魔女さんが北花田園にも遊びに来てくれましたよ🎶
子どもたちは少し驚いた表情で→😳💓❕
魔女さんから目が離せない様子でした(^_-)-☆
魔女さんは いつも いろいろなことに頑張っている子どもたちにと・・・お菓子を持ってきてくれました😉そして 一人ずつ魔女さんに もらいにいきました。
少し緊張しながらも『ちょうだい☆彡』が言えましたよ😉
うわぁ~✨お菓子がたくさんだ🎶
ドキドキしちゃって あまり顔は見れないけど・・・😊魔女さん優しい💖
『ください🌟ありがとう』上手に言えました😉
子どもたちは まだ 魔女さんと一緒に居たかったようですが、次の保育園に行くために残念ながら お別れの時間がきてしまいました・・・😞
そして 調理室から いいにおい~☆彡
🥄今日のメニューは・・・
👻ハロウィンライス🎃野菜ミートローフ🥄
パンプキンシチューに🍊みかんでした😋
子どもたちの大好きなものばかり、特に野菜ミートローフは大人気✨『おいしい~おいしい~🤩』と子どもたちは目を輝かせてもりもり食べてくれました。
今日のハロウィンメニューもおいしい💖もりもり食べちゃう😋
優しい 魔女さん
来てくれてありがとう🌟
来年もまた にこにこキッズに きてくださいね~👋😊